

エアコンがフル稼働する夏がやってきます!
電気代が値上り傾向である中、少しでも節約したいですよね?
もちろん、エアコンを使用しなければ節約できますが、
室内熱中症のリスクもございます

わが家はエアコンの効きが良くないとおもってませんか?
電気代を節約するとは??
室内を少ない電力で冷房を効かすこと!
そのためには、
①室内に暖かい空気が入りにくくする
②冷やした空気が出ていかないようにする
熱(冷気)の出入りが一番多いのは
「窓」などの開口部です。
①②の両方を行うこと=「窓」の断熱性能を上げること。
よって、
少ない消費電力で部屋を冷やすことになるので、
電気代の節約につながります。

「窓」を断熱して冷暖房効率をアップ&節約!
窓の断熱リフォームおススメを2つご紹介いたします!
二重窓《インプラス》 補助金活用できます!
今ある窓の内側に樹脂製の窓を取付けます。
二重窓は、空気の層が生まれることで、
冷暖房効果がアップいたします。
取替窓《リプラス》 補助金活用できます!
取替窓は壁を壊さずに
古い窓を新しい窓に交換いたします。
見た目もフレッシュになり、
開閉もスムーズになります!

マンションもリフォームできるの⁉
マンションでのリフォームはいくつかの条件や注意点がございます。
○内窓の場合
基本的にはマンションの室内側の窓枠は、
一般的に専有部分とみなされるため、
比較的、所有者の判断で行えます。
・共有部分への影響、非常用進入口、窓の形状など
制限があるマンションがございますので
管理規約を確認しておきましょう!
💡管理組合へ確認してみましょう!
念のため、管理規約を確認して
工事前に管理組合に申請が必要かを
確認しておくと安心です。
○外窓交換の場合
《注意》外窓は共用部分の工事になります。
原則として共用部分の工事は
管理組合の決議が必要になります。
個人の判断で外窓を交換はできません。
必ず管理組合に相談し、
許可を得る必要がございます。
・マンションの美観にかかわるリフォームや、
構造上の制約を受ける場合がありますので、
専門のリフォーム業者に現地調査頂き
提案いただくのがおススメです。

今なら、窓リフォームは
超大型補助金が活用できます。
窓リフォームをお考えの方は、
お気軽にお問い合わせください!