窓の付近が寒く感じる季節になりました。
皆様のお宅には「4枚建て」の窓がございますか?
冬場にお部屋を暖めても
大きな窓から外へ熱が逃げていくのです。
昔は、部屋明かりを窓からも採光していました。
そのため、大きな泣き出し窓や
「4枚建て」の窓が多く見られます。


この4枚建ての窓でのお困り事
4枚建ての窓のお困り事
・サッシが大きいので開閉に負担がかかる
・掃除がしにくい
(特にランマ部分はしにくいですね)
・気密性が低い
冷暖房効率が低下し電気代がかかる
・騒音が気になる
・防犯性が低い
(ガラスを割られて侵入される不安)
お悩みがあっても交換するには
大工さんを呼んだりして、日にちもかかるとお考えですね。
4枚窓の外窓交換はカバー工法なら1日で工事完了です

4枚建てのサッシの交換は
「カバー工法」で1日でOKです!
「カバー工法」とは
今ある既存の窓の上に新しい窓をかぶせるようにして、
断熱性や気密性を高める窓のリフォームです。
今ある既存の窓はそのままなので、
外壁を壊さずに新しい枠を取り付けるので
従来の窓交換よりも短時間で工事できます。
そのため、ホコリや騒音も少なくて
生活環境に与える影響が少ない工事になります。
4枚建ての窓は補助金が使えるの??
4枚建て窓のカバー工法は
省エネを目的として断熱性能の高い窓に
交換することで補助金の対象となります。
(詳しくはお問い合わせください)
弊社:FGネクストは補助金事業者ですので
現地調査~見積り~商品手配、
施工~補助金申請に至るまで
一貫して弊社で行います。
安心してご相談ください!